ディズニーでの「暑さ対策」皆さんはちゃんとしていますか?
せっかくディズニーを楽しんでいたのに、対策をしていなかったから熱中症でダウン。
なんてことになれば自分だけでなく、一緒に来ていた家族や友人に迷惑をかけてしまい、楽しむはずのディズニーがつまらなくなってしまいます。
そこで今回は熱中症になってしまわないよう、暑さ対策にピッタリの持ち物紹介と、2022年の混雑予想、熱中症の対応方法をご紹介します!
ディズニーリゾート暑さ対策持ち物7選! その1:ひえっぺ
その1は「ひえっぺ」です。
使い方は簡単で、使用する際にがつんと叩けば数秒で冷え使用可能になります。
持ち運びも楽ですし、とても冷たいので熱中症対策にはバッチリです。
Twitterでの反応
「瞬間冷却剤 ひえっぺ」
価格 | 1,999円 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
ディズニーリゾート暑さ対策持ち物7選! その2:シーブリーズ ボディシート
その2は「シーブリーズ ボディシート」です。
持ち運びが簡単なうえ、暑いなと思った際にシートで体をふくだけでとても涼しくなります。
種類も豊富で匂いや、涼しさを選べるので自分にあったものを購入できます。
Twitterでの反応
DDRプレイヤー夏のオヌヌメアイテム、シーブリーズのボディシート(~’ω’ )~
そのままでもかなり冷たいけど液体のシーブリーズと組み合わせて使うとめちょひんやり! pic.twitter.com/KtMtWaMYod— 🍜肉割れマシアブラ🍺 (@mkmn80) May 19, 2016
「シーブリーズ ボディシート」
価格 | 436円 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
ディズニーリゾート暑さ対策持ち物7選! その3:クールタオル
その3は「クールタオル」です。
ポケット付きのタオルで、保冷剤を入れれば首元をひんやりと冷たくすることができます。
動いてもずれにくいので、お子さんにもオススメです。
Twitterでの反応
暑い時に体感温度を下げることで、冷房の消費電力を抑えます。クールスカーフやクールタオル、クールキャップなどが売られています。
— 節約ママのコストコ・IKEA大好き! (@setuyaku_saikou) February 22, 2019
「クールタオル」
価格 | 748円 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
ディズニーリゾート暑さ対策持ち物7選! その4:タオルに氷をつくるスプレー
その4は「タオルに氷をつくるスプレー」です。
使い方はとても簡単で、服やタオルにかけるだけ!
すぐに最高の冷たさが待っています。
暑さをクールダウンさせるにはピッタリですね。
Twitterでの反応
タオルに氷をつくるスプレーおもしろいなぁ。タオルだと微妙だったけど衣服だときもちいい。でも一過性だな。。
— irumu@Nagai (@irumu_palette) July 10, 2011
「タオルに氷をつくるスプレー」
価格 | 858円 |
---|---|
満足度 | |
クチコミ |
|
ディズニーリゾート暑さ対策持ち物7選! その5:シャツクール
その5は「シャツクール」です。
これは外で使うというよりも家で使うことが多いですが、もっていって損はありません。
使い方は簡単で、着る服にかけるだけ!
これだけで、いつもより日中は涼しく過ごせますね。
Twitterでの反応
コメント