いきなりですが、あなたは自分のお子さんに普段どんなおもちゃを買ってあげていますか?
幼稚園や小学校低学年のお子さんを持つ親にとって自分の子どもに買ってあげるおもちゃ選びはかなり頭を悩ませることのひとつなのではないでしょうか・・。
子どもが楽しく安全に遊ぶことができる、それでもって子どもの価値観に悪影響を及ぼしたりしない、子どもが遊んでいてためになるようなおもちゃ。
だれしもそんなおもちゃを買ってあげたいと思いますよね?
そこで今回は、あなたのお子さんが楽しく安全に遊べる、カブトムシのおもちゃおすすめ5選を紹介していきます。
小さい子どもがみんな大好きなカブトムシ。
きっと興味を持って遊んでくれること間違いありません!
カブトムシのおもちゃおすすめ5選!その1:闘虫バトルセット2
まず、最初に紹介するのは「闘虫バトルセット2」です。
このおもちゃはぜんまい仕掛けになっているカブトムシ、クワガタの動くおもちゃで、羽や角、のこぎりが動きます。
箱などでリングを作って押し出し相撲などをして楽しみましょう!
カブトムシの戦いが好きなお子さんも楽しく遊べます。
概要
- 体長:10㎝
- セット内容:カブトムシ1体・クワガタ1体
- 電池不要
- 対象年齢:3歳以上
- 価格:500円(税込み)
誰もが子どものころ、特に男の子は自分の飼っているカブトムシ同士を戦わせて遊んだりしていましたよね!
しかし親御さんの中には、「生き物であるカブトムシでこんな風に遊ばせるのは良くないんじゃないか・・」と思う方も多いと思います。
この商品は、そんな親御さんたちの思いを解消する素晴らしい商品です!
おもちゃなのでぜんまいを回せばいくらでも戦わせることができ、お子さんが気の済むまで遊ぶことができます。
また、500円ととても安価で手に入り、電池などの追加の出費もないのでとてもお財布に優しいおもちゃです。
ぜひ、子どもの「カブトムシを戦わせて遊びたい!」という思いを叶えてあげてください。
カブトムシのおもちゃおすすめ5選!その2:『ZOIDS ゾイド』 ゾイドワイルド】最強メカ生命体ゾイド
次に紹介するのは「『ZOIDS ゾイド』サイキョウメカ生命体ゾイド」です。
このおもちゃは、発掘した「ゾイドワイルド」のパーツを組み立てて、「復元させる」おもちゃです。
復元させたゾイドワイルドは動かすことができます。
概要
- 種類:ZW03 カブター(カブトムシ種・小型・ゼンマイ動力)
- パッケージサイズ:約W146×H120×D55mm
- 対象年齢:6歳以上
- 価格:1,056円(税込)
こちらのおもちゃは、「発掘された大昔のカブトムシ」という設定のカブトムシ『ゾイド』を自分の手で組み立てて遊ぶ、といったおもちゃです。
完成したカブトムシはぜんまいで動く仕掛けになっていて、歩いたり、角を動かしたりすることができます。
普通のカブトムシよりも一回りも大きい『ゾイド』はお子さんたちにとってはかなりの迫力があると思います。
興味津々になること間違いないです!
複雑な組み立てがあるため途中は多少大人の手助けが必要な部分もあるかもしれませんが、お子さん自身が自分で組み立てたという気持ちから達成感を味わったり、大事に遊ぼうという気持ちが芽生えることでしょう。
カブトムシのおもちゃおすすめ5選!その3:甲虫キング ムシランドフィギュア
こちらのおもちゃは6種類のカブトムシのフィギュアがセットになったおもちゃです。
カブトムシ好きのお子さんにはとても喜ばれるおもちゃですよ!
概要
- サイズ:約7×4cm(種類によって大きさが違います。)
- 電池不要
- 対象年齢:3歳以上
- カブトムシの種類:ヤマトカブトムシ、ミヤマクワガタ、ヘラクレスオオカブト、ネプチューンオオカブト、コーカサスオオカブト、ゴホンヅノオオカブト
- 価格:1,100円(税込、6体セット)
こちらは6種類もの世界の様々なカブトムシが入った、カブトムシ好きのお子さんにはたまらないおもちゃです!
普段図鑑の中でしか見たことがないけど、ペットショップで手に入れるのは難しい、実物を見てみたい!と思えるようなカブトムシたちがとても細かく再現されていて、すごいリアルです。
お子さんも6匹いるカブトムシたちをいろんな組み合わせで戦わせて楽しく遊ぶことができるでしょう!
またフィギュアなので、虫の苦手なお母さん方がいても、抵抗なく購入できるおもちゃなのでとても良いです。
コメント