夏の最大の楽しみといえば、なんといっても全国各地で開催される夏祭り。
そんな私たちをワクワクさせてくれる夏祭りが、ここ沖縄でも数多く開催される予定です。
特に注目なのは、本部町で行われる「海洋博サマーフェスティバル」。
会場が美ら海水族館のある敷地内で行われるということもあり、この夏祭りには県内だけでなく、県外、海外からも多くの来場客が集まります。
とはいっても、旅行客にとっては慣れない場所なので色々と心配事が出てきますよね。
例えば、アクセス手段や子供も楽しめるのか、周辺駐車場はあるのか…などなど考えたら切りがありません。
そんな悩みを解決すべく、今回は海洋博公園サマーフェスティバル2023の日程からバスツアー情報、見どころ、駐車場情報まで詳しくお伝えしていきます。
この記事を読んで、お祭り当日はスムーズに行動し、思い出に残る沖縄旅行にしましょう。
海洋博公園サマーフェスティバル2023!
海洋博公園サマーフェスティバルは沖縄県本部町にある沖縄海洋博公園内エメラルドビーチで行われる花火大会。
この祭りは今年で45回目の開催となり、沖縄県の夏祭りの中でもかなり古い歴史を持っています。
そんな歴史深い海洋博サマーフェスティバルは沖縄県民にとって”希望”のようなもの。
会場であるエメラルドビーチは沖縄の日本復帰を祝うために開催した沖縄国際海洋博覧会の記念として設置されたビーチなんです。
例年来場客数40,000人を超え、沖縄でも最大規模の夏祭りとして名を広げています。
また、2020年は7月18日に予定されていましたが、新型コロナウィルスの影響により、残念ながら中止となりました。
2023年は7月15日(土)に開催します。
海洋博サマーフェスティバルの映像を見つけましたので、是非参考までに。
今年こそは参加したい!バスツアーの申込みはいつから?
会場までのアクセス方法は、車やバス、タクシー等方法は様々ありますが、旅行客の方々に注目して欲しいのは、株式会社リウボウ旅行サービスが企画実施している日帰りバスツアー。
古い情報ですが2019年のバスツアーは食事ありのプランと食事なしのプラン2種類がありました。
2019年のバスツアースケジュールはこちらです。
食事なし
料金:3980円(大人・小人同額)
(引用 リウボウ旅行サービス公式HP)
上記待ち合わせ場所よりお迎え
↓
お菓子御殿名護店
↓
オキナワハナサキマルシェ
↓
海洋博サマーフェスティバル
↓
お帰り
ランチバイキング付き
料金:6980円(大人)5980円(小人)幼児(4980円)
(引用 リウボウ旅行サービス公式HP)
上記待ち合わせ場所よりお迎え
↓
黒糖工場
↓
昼食
↓
オキナワハナサキマルシェ
↓
海洋博サマーフェスティバル
↓
お帰り
沖縄北部の観光がぎっしり詰まったツアーになっているのにも関わらず、この料金で楽しめるのはとても魅力的ですよね。
公共交通機関を使っていくと那覇空港から会場まで片道2,000円以上かかるのを加味すると、本当にお得です。
また、申し込み開始日や申し込み終了日もまだ情報解禁されていませんが、2019年の旅行代金支払い期日は10日前まででしたので、遅くとも20日ほど前までに公式ホームページを確認することをおすすめします。
[リウボウ旅行サービス 公式ホームページ]
海洋博公園サマーフェスティバル2023のみどころ3選!その1:1万発の花火
海洋博公園サマーフェスティバルの見どころ1つ目は、曲に合わせて打ち上がる1万発の美しい花火。
1万という数は沖縄県の中でも最大級で、この花火を一目見るために多くの来場客が県内外から集まるほど。
例年、夏は菊や牡丹、ひまわり、ハイビスカスなどたくさんの花々が登場し、夏の夜を彩りました。
2023年の夏はこの素晴らしい花火が見ることができるでしょうか?
みんなの感想をいくつかPICKUPしましたので、是非参考までに。
[みんなの感想をPICKUP]
海洋博公園サマーフェスティバル
海洋博公園内エメラルドビーチで打ち上げられる1万発の花火はとても綺麗です♪pic.twitter.com/147A9KokEh— 沖縄大好き (@okinawa313) August 1, 2016
コメント