関西のうなぎ名所5選!死ぬまでに行きたい!土用の丑の日の混雑状況は?

うなぎ

今年ももうすぐ暑い暑い夏がやってきます。

夏バテをせずに元気に夏を乗り切るにはやっぱり、栄養豊富なうなぎですね。

うなぎにはビタミンA・Eが豊富で季節の変わり目の体調の維持や、女性にも強い味方の食材です。

その調理法には関東風と関西風があり、それぞれの特徴があります。

関西風 … 腹開きにしてから直接焼くので、脂がのっているのが特徴です。表面はパリパリ、中はふわふわとろ~りした食感が特徴です。

関東風 … 背開きにしてから一度素焼きし、それから蒸し器で蒸し、タレを付けて焼くため、ほどよく脂が落ちふんわりした食感が特徴です。

今回は関東風・関西風合わせ、関西で人気のうなぎの名店5選!を紹介したいと思います。

土用の丑の日にはどの店も大変な混雑が予想されますので、早めに調べて美味しいうなぎを食べ、今年の夏も元気に乗り切りましょう。

関西の鰻の名所5選!その1:魚伊(うおい)本店

魚伊(うおい)本店

大阪で最も風情があると評判の名店です。

店構えは高級感があり、店内は静かでゆっくりとくつろげるなんとも特別感のある空間が広がります。

バランスの良い味付けのタレと、表面はカリカリで身は脂がのってしっとりと、最高に美味しいうなぎを堪能することができ、一度行ったら何度も訪れたいというファンが多くいます。

 

満足度 5
住所 大阪市北区天神橋5丁目5番5号

JR(天満駅)より徒歩約5分、地下鉄谷町線(天神橋6丁目駅)より徒歩約7分

電話 06-6882-3547
営業時間
  • 店内 ご飲食 11:00-15:00/17:00-22:00「21:00ラストオーダー」
  • 店頭 お持ち帰り[蒲焼、弁当、惣菜]10:00-21:00
予算 夜 ¥4,000~¥4,999 昼  ¥2,000~¥2,999
定休日 無休

 

関西の鰻の名所5選!その2:吉寅(よしとら)

吉寅(よしとら)

大正時代から続く、古風な店構えのうなぎの老舗です。

店内はテーブル席と座敷席があり、テーブル席からは素敵な庭園を眺めながら食事をすることができます。

香ばしく焼かれたうなぎは肉厚で身はふわふわとろり、皮はパリッと焼き上げられています。

タレは甘くて濃いめです。

雰囲気も味も満足すること間違いなしの名店です。

 

満足度 5
住所 大阪市営堺筋線 堺筋本町駅 13番出口 徒歩5分
電話 06-6226-0220
営業時間
  • 17:00~21:30「20:30ラストオーダー」
  • 11:00~14:30「14:00ラストオーダー」
予算 夜 ¥10,000~¥14,999 昼  ¥4,000~¥4,999
定休日 土曜日・日曜日・祝日

 

関西の鰻の名所5選!その3:鰻屋

割烹料理屋のような佇まいの10席ほどのカウンター席がある小さなお店です。

注文を受けてから、うなぎを捌いて炭火で焼きます。

こちらも関西風なので表面はパリパリ、身はふわトロで、ほどよい濃さのタレとよく合います。

行列ができる人気店ですが、予約は行っておりませんので、時間に余裕を持って行くとよいでしょう。

持ち帰りもできますが、その場合には事前に予約が必要です。

 

満足度 5
住所 大阪府大阪市淀川区西中島4-5-22 第3新大阪ビル 1F
電話 06-6302-7200
営業時間 火~金  11:00~17:00  土 11:00~19:00 (売り切れ次第終了)
予算 夜 ¥6,000~¥7,999 昼  ¥5,000~¥5,999
定休日 日曜日・祝日・月曜

※鰻家さんは(掲載を目的とした)撮影禁止です。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました