夏休みに入ると子どもたちは家で過ごすことになりますよね。
小学校はもちろん、園の預かりも夏休み期間中は休園しているところもあり預かってくれる身近な人がいない働くママ・パパには一大事です。
そんな時はKids Duo(キッズデュオ)のサマースクールを活用してみるのはどうでしょうか?
3歳から参加できるサマースクールなので小さなお子さんでも参加が可能ですよ。
今回はキッズデュオのサマースクールについて口コミや費用、内容などを紹介していきます!
夏休みの子どもの預け先にっ困っている方がいましたらぜひキッズデュオのサマースクールへの参加を検討してみてくださいね!
まずはキッズデュオとは何なのかを説明していきます。
キッズデュオとは?
個別指導学習塾や幼児教室などを展開する「やる気スイッチグループ」が運営する学童保育です。
英語に触れ合える環境で子どもたちを預かっています。
長時間英語に触れ合うので自然と英語が身に付いていきます。
楽しみながら英語も身に付き、異文化体験を通じて様々な知識を得たり経験させることができるのが魅力でとても人気です。
また、ネイティブスタッフと日本人のバイリンガルスタッフがいるのも人気の一つではないでしょうか。
キッズデュオのスクールは各地で展開されています。
北海道
- 北海道 4校
東北地方
- 宮城県 4校
関東地方
- 東京都 40校
- 神奈川県 32校
- 千葉県 11校
- 埼玉県 12校
- 茨城県 4校
東海地方
- 静岡県 2校
- 愛知県 12校
- 三重県 1校
近畿地方
- 京都府 4校
- 大阪府 12校
- 兵庫県 8校
- 滋賀県 3校
- 奈良県 1校
中国地方
- 広島県 3校
- 岡山県 2校
九州地方
- 福岡県 8校
全国で159教室あります。
中には2020年の2月にオープンしたばかりの所もありました。
入会キャンペーンや無料体験などオープン記念キャンペーンも実施しているスクールもありますのでお近くのキッズデュオを見てみて下さいね!
キッズデュオ スクール
キッズデュオのサマースクールが人気の理由とは?
キッズデュオのサマースクールですからもちろん全て英語で話をします。
午前と午後で内容が異なり、午前では英語を通じてサイエンスやクラフト・クッキングなどの様々な特別プログラムを体験をすることができます。
また、午後は通常のレギュラークラスの内容になっているので申し込みは注意しましょう。
特別プログラムの例を挙げてみると…
- キャンディ作り
- ゼリー作り
- トートバッグ作り
- オリジナルペンケース作り
- 宝探しゲーム
- 水鉄砲で遊ぶ
- 夏祭り
プログラムは教室によって異なっていたりするので近くの教室へ行ってみて説明を聞いたりお問い合わせしてみるのも良いかと思います。
キッズデュオのサマースクールは毎年7月の下旬頃から9月の上旬頃まで開催しています。
分かりやすく言うと、一般的な夏休み期間中ですね。
8月の中旬には1週間ほど休業する教室もあるようなのでチェックしてくてみてくださいね!
サマースクールの期間は1ヶ月ほどありますが、その期間中に5日間・10日間・15日間・20日間・25日間・30日日間のコースから、都合の良い日を自由に選ぶことができます。
こちらも教室によっては1日のみの参加も可能なところがあるそうです!
サマースクールの日程表を見ながらやってみたいプログラムの日を選んでみるもの良いですね!
しかし人気のプログラムでは人数を制限している場合もありますので早めに決めておいた方が安心できますよ。
2020年のキッズデュオサマースクールの詳しい内容や期間などはまだ発表されていません。
検討中の方はサマースクールの時期が近づいてきたらキッズデュオの公式サイトを覗いてみてくださいね。
キッズデュオのサマースクールの費用は?
キッズデュオ サマースクール 料金
コース | 通学生(内部生) (小学生・幼児(4時間)) |
外部生 (小学生・幼児(4時間)) |
---|---|---|
5日間 | ¥18,360 | ¥32,400 |
10日間 | ¥32,400 | ¥43,200 |
15日間 | ¥48,600 | ¥64,800 |
20日間 | ¥64,800 | ¥86,400 |
25日間 | ¥81,000 | ¥108,000 |
30日間 | ¥97,200 | ¥129,600 |
※通学生(内部生) = キッズデュオに元々通っている生徒
コメント