突然ですが、あなたの夏祭りの楽しみはなんですか?
私は断然、屋台の料理です!
とてもおいしいので、あれもこれもとたくさん買ってしまいます。
子ども達も、料理はとても楽しみにしていますよ
子ども会の夏祭りでも、料理の屋台を出してみましょう!
焼きそばのソースの懐かしい香り、フライドポテトの甘さが感じられる香り、想像するだけでお腹が空いてきますね。
火を使う料理の屋台の香りは、夏祭りの雰囲気を一段と盛り上げてくれますよ!
夏祭りの時期は暑いので、火を使う料理は大変だなと思う方も多いですよね。
3つのポイントに注意して、安全に屋台を出しましょう。
<火を使う料理の屋台をだすときのポイント>
- ガス・火の取り扱いに注意する。ガスの配置にも注意する。
- 食品にきちんと火を通し、衛生的に保つ。
- 調理は大人が行い、火傷に注意する。提供時にも火傷に注意するように声をかける。
早速、おすすめの火を使う料理をご紹介していきます。
子ども会の夏祭りでおすすめの火を使う料理7選! その1:焼きそば
夏祭りには外せませんよね!
ソースの香ばしい香りがたまらない焼きそばは、夏祭りの定番料理です。
焼きそばはある程度冷めてもおいしいので、作り置きにもおすすめです。
焼きそばの屋台を行うときは、焼きそば用の鉄板を準備することをおすすめします。
一度に大量に作れますし、本格的な屋台の味を目指すのであれば鉄板は必須です。
家庭用ホットプレートで作る場合は複数台の電源が確保できる場所であらかじめ作り置きし、販売すると効率的です。
用意する物
- 焼きそば麺(㎏単位や人数単位で購入可能。)
- 焼きそば用具材(セットになっているものもある。もやしを増やすと原価が抑えられる。)
- 焼きそばソース(子どもも食べやすいように味が濃すぎないものを選ぶ。)
- トッピング(予算に応じて、天かす・青のり・紅ショウガ・鰹節などを用意する。)
- 油
- 鉄板、または家庭用ホットプレート
- 鉄板を使う場合は、プロパンガス
- ヘラ・菜箸・トング
- 鍋掴み・タオル
- 持ち帰り用パック・輪ゴム・ビニル袋・割りばし
- 掃除用雑巾・焦げ落とし用スポンジ
焼きそば用の鉄板のレンタル方法
鉄板の下に家庭用のカセットコンロ複数台差し込むと、熱くなり爆発する危険があります。
絶対にやめましょう。
プロパンガスの使用は地元のガス会社に相談しましょう。
付属品や返却時に洗浄の必要があるかで価格は大きく変わってきます。
上州物産株式会社 模擬店イベント向け鉄板焼き機・グリドルレンタル専門店
鉄板焼き機 価格:18,800円(税別)~
株式会社イベント21
(例)焼きそば焼き機 MAT-122 価格:5,500円(税込み)~
コーエイレンタルショップ 鉄板焼き器レンタル
鉄板焼き機(グリドル) 価格:16,100円(税込み)~
原価と売価
焼きそばは野菜の価格によって原価が変動しやすいので、あまり利益を得られません。
業務用の材料を揃えて、原価を押さえます。
鉄板のレンタルショップでも材料一式を揃えられます。
また、鉄板はレンタルが便利ですが、数年間使う予定があれば購入も検討しましょう。
- 原価:250円前後。野菜の価格に影響されやすい。
- 売価:一般的に400円~500円。
鉄板をレンタルした場合や容器などの代金を含めると、売価を下げることは難しくなります。
具材をシンプルなものにしても、300円程度の売価です。
子ども会の夏祭りでおすすめの火を使う料理7選! その2:フランクフルト
こちらも夏祭りでは定番の料理ですね。
フランクフルトは焼くだけなので、調理が楽です。
温めるだけで提供ができるものを選べば、家庭用のホットプレートでも十分調理可能です。
本格的な焼き上がりを求める方には、炭火のバーベキューセットやガス火の鉄板がおすすめです。
注意したいのが、フランクフルトの串です。
安全面から串や棒状の物を使った飲食物を禁止することがあるようです。
串などが禁止の場合はパンにはさみ、ホットドックにして販売してみてはいかがでしょうか?
用意する物
- フランクフルト(ホットドックにする場合はソーセージとホットドック用パン)
- 油
- ケチャップとマスタード
- 鉄板、バーベキューセット、または家庭用ホットプレート
- 鉄板を使う場合はプロパンガス、バーベキューセットを使う場合は燃料
- トング
- 鍋掴み・タオル
- フランクフルト用トレー・ビニル袋
- 掃除用雑巾・焦げ落とし用スポンジ
おすすめのホットプレート
鉄板を使う場合は焼きそばでご紹介したものが使えます。
ここでは、保温器としても使用できる大型の家庭用ホットプレートをご紹介します。
蓋もついています。
象印 ホットプレート 1枚/大型タイプ やきやき ブラウン EA-DD10AM-TA
価格:9,920円(税込み)
[山善] ホットプレート ワイド フッ素加工 ブラウン HGB-1300(T)
価格:6,480円(税込み)
アイリスオーヤマ ホットプレート 平面 タイプ 左右温度調整 1枚 アタッチメント付 ホワイト WHP-011-W
価格:8,980円(税込み)
Amazonより引用(2020.2.1)
原価と売価
業務用で大量に購入すれば原価を抑えることができます。
材料も少なく、容器もトレーのみで提供することができます。
ホットドックにする場合はホットドック用のパンの費用を上乗せします。
- 原価:30円前後。
- 売価:200円~300円程度。
子ども会の夏祭りで販売する場合は、150円程度にすると来場者が買いやすくなります。
子ども会の夏祭りでおすすめの火を使う料理7選! その3:フライドポテト
子どもたちが大好きなフライドポテトは原価も安く、調理も簡単なのでおすすめです。
専用のフライヤーがあると一度に大量に作れます。
人気ハンバーガーチェーン店のように、細めがいいか太めがいいかは議論の分かれるところですよね。
ちなみに細めは火が入りやすく、調理が簡単ですよ。
専用のフライヤーは大量の油を使用する際におすすめです。
家庭用のカセットコンロと揚げ鍋で行う場合は、安定したテーブルに置きましょう。
一度にたくさん揚げようとしない、子どもが近づかないようにする、油跳ね防止に揚げ鍋を囲うなど、安全対策を取りましょう。
用意する物
- 冷凍フライドポテト
- 揚げ油(油を大量に使用する場合は一斗缶で購入すると費用を抑えられる。)
- ふり塩
- 専用フライヤー、または家庭用カセットコンロと揚げ鍋
- 専用フライヤーを使う場合は、プロパンガス
- すくい網・菜箸
- バット・給油紙(キッチンペーパー等。)
- タッパー(ふり塩をまぶすときにあると便利。)
- フライドポテト用スコップ、またはトング
- 鍋掴み・タオル
- フライドポテト用ケース(耐油製のものが良い。)
- 廃油凝固剤
- 掃除用雑巾・焦げ落とし用スポンジ
フライドポテト用のフライヤーのレンタル方法
フライヤーにはバスケット(すくい網の役割のもの)がついていて、温度もしっかり目視できます。
揚げ物全般に使うことができるので、一台レンタルしたら揚げ物料理の提供を増やして活用しましょう。
大型の機器は火力があり、ほくほくに揚がります。
廃油処理と返却方法を確認しましょう。
上州物産株式会社 模擬店向け業務用フライヤーレンタル専門店
〈ガス〉フライヤー(遠赤外線) 価格:18,800円(税別)~ *電気フライヤー有り。
イベント用品のお届けレンタル サークランド
ガスフライヤー 価格:16,200円(税込み)~ *電気フライヤー有り。
コーエイレンタルショップ フライヤーレンタル
卓上型遠赤外線ガスフライヤー(11L) 価格:15,800円(税込み)~ *電気フライヤー有り。
原価と売価
冷凍フライドポテト・揚げ油・ふり塩のみでできるフライドポテトは原価が安いことで知られています。
ワンサイズで販売すると手間が省けますが、サイズ違いを用意すると子どもが食べやくなり、買ってもらいやすくなります。
フライヤーのレンタル代と容器代を忘れずに上乗せしましょう。
- 原価:50円前後。
- 売価:一般にSサイズで150円程度。
フランクフルトと同じく、スナックなので焼きそばのような主食よりも価格は低めに設定しましょう。
ワンサイズの販売で、100円にするのも一つの手です。
子ども会の夏祭りでおすすめの火を使う料理7選! その4:唐揚げ
ジューシーな唐揚げは食べ応えもあって人気のお祭り料理です。
最近ではこだわりの味付けのご当地唐揚げも人気ですね。
近所に人気のから揚げ店があれば、相談に乗ってもらうとレシピのヒントになりますよ。
ですが、子ども会夏祭りで提供する場合は、冷凍唐揚げを使うと効率的です。
唐揚げは冷めると美味しさが半減してしまうイメージがありませんか?
いつでも揚げたてを提供できるわけではありません。
そこで、フライヤーだけではなくウォーマーを用意してみてはいかがでしょうか?
他の温かい料理も一緒に保温する場合には重宝しますよ。
用意する物
- 冷凍唐揚げ(味付き、加熱調理済みのものを選ぶとよい。)
- 揚げ油(食用油を大量に使用する場合は一斗缶で購入すると費用を抑えられる。)
- 塩・ケチャップなどの調味料
- 専用フライヤー、または家庭用カセットコンロと揚げ鍋
- 専用フライヤーを使う場合は、プロパンガス
- すくい網・菜箸
- バット・給油紙(キッチンペーパー等。)
- トング
- 鍋掴み・タオル
- 唐揚げ用カップまたは容器(耐油性のものが良い。)
- つまようじ
- 廃油凝固剤
- 掃除用雑巾・焦げ落とし用スポンジ
ウォーマーのレンタル方法
ウォーマーはあると便利ですが、費用面で余裕のある場合や、その場での調理が難しく作り置きをしなくてはならない場合に検討してみてください。
上州物産株式会社 ホットショーケース・缶、ペットボトルウォーマー・角蒸し器・中華まん
蒸し器レンタル専門店
(例)ホットショーケース(小) 価格:8,800円(税別)~
コメント