急な怪我や病気に備えてお薬や救急キットを持参しておきましょう。
転んで怪我をしたり、遊具から落ちたり、と子どもの旅行には何かと怪我がつきものです。
また、旅先で突然熱が出た!なんてことも珍しくありません。
万が一に備えて、最低限のお薬と救急キットを持っていくことをおすすめします。
バンドエイド 肌色タイプ 4サイズ(50枚入)
ファーストエイドキット in NUU
子連れ旅行で車移動に必須な持ち物7選! その7:母子手帳・保険証・乳幼児医療証
旅先での万が一に備えて、必ず母子手帳・保険証・乳幼児医療証は持っていくようにしておきましょう!
突然の怪我や病気で医療機関を受診しなくてはいけなくなった場合に備えておくと安心です。
保険証がなくても医療機関を受診することは可能ですが、一旦は医療費を10割負担で支払わなくてはいけなくなるので突然の大きな出費にひやっとするかもしれません。
また、病院からもらったお薬を服用中の場合は、お薬手帳もセットで持っておくと、より安心ですね。
車内で快適に過ごすコツは?危険運転に巻き込まれないためには?
退屈なことばかり目立ってしまいがちな移動中の車内ですが、上手く活用して快適に、楽しく過ごしたいですよね。
また、ここ最近はあおり運転などのニュースも多く「もし危険運転に巻き込まれてしまったら…」と心配も尽きません。
ここでは、移動中の車内でも快適に過ごす方法や危険運転に巻き込まれないようにするために気を付ける事をご紹介します。
移動中の車内で快適に楽しく過ごす方法
その① スケジュールはゆったりと!
旅行となるとついついスケジュールを詰め込みがちですが、大人も子どもも疲れてしまいがちです。
疲れから子どもが不機嫌になってしまう事もあるので、スケジュールは詰め込みすぎないようにしておきましょう。
また、突然のハプニングや渋滞に巻き込まれてしまい、予定が狂ってしまった!とハラハラすることがないようにゆったりとした計画を立ててみてくださいね。
子どもが遊べそうな公園などで息抜きするのもおすすめです!
その② 子どもが寝ている時間に出発する。
移動時間が長く、子どもがぐずらないか心配…という人いにおすすめなのが「子どもが寝ている時間に出発すること」です。
子どもにとっても寝ている間に退屈な車移動ができるので、旅先で思いっきり遊ぶことが出来ます。
深夜に出発する場合は、車の中ですんなり寝てくれるように、お昼寝などで睡眠時間の調節をしておきましょう。
その③ SAを活用!
トイレ休憩や食事、ちょっとした息抜きでお散歩など様々な楽しみがあるSAをぜひ活用してみましょう!
車から降りて背伸びするだけでも、とても効果的なリフレッシュになります。
また、移動中の車内で急にトイレ!とならないように、SAに立ち寄った時は、子どもに必ずトイレに行くように声がけしておきましょうね。
危険運転に巻き込まれないために。
最近はあおり運転のニュースをたくさん見かけるようになりましたよね。
もし巻き込まれたら、と想像すると冷や冷やしてしまいます。
そういった危険運転に巻き込まれないようにするために大切なのは、やはり安全運転です。
車間距離をしっかりとってスピードを出しすぎないようにしましょう。
無理な車線変更も危険なので気を付けてくださいね。
また、ドライブレコーダーを付けておくのも有効です。
おあり運転の抑止のためのドライブレコーダー搭載車ステッカーなども売られています。
必要に応じて活用してみてくださいね。
前後録画中 ステッカー シール ドライブレコーダー 搭載車 反射タイプ 防水加工
万が一危険運転に巻き込まれた時は、危険がないか周りの道路状況を確認した後、安全な路肩に一旦停車し、110番通報しましょう。
決して急に車道で止まったり車から降りたりしないようにしてくださいね。
そして、絶対に窓を閉めてキーロックもしておきましょう。
突然の恐怖にパニックになってしまうかもしれませんが、深呼吸をし落ち着いて行動するようにしてくださいね。
まとめ
「子連れ旅行で車移動に必須な持ち物7選!車内で快適に過ごすためには?」まとめ!
①子連れ旅行の必須アイテムその1:ビニール袋!
用途は様々!本当にあると便利なので、多めにカバンに入れておきましょう。
②子連れ旅行の必須アイテムその2:ウエットティッシュ
汚れた手・口、机などを拭くのに役立ちます。
乾いいる普通のティッシュでは汚れが拭きとれない場合もあるので、ウエットティッシュがおすすめです。
③子連れ旅行の必須アイテムその3:お菓子
退屈しのぎや小腹が空いた時のために、お菓子を準備しておくのもおすすめです!
小分けになったお菓子だとより便利です。
④子連れ旅行の必須アイテムその4:携帯用トイレ
移動中に突然トイレに行きたくなった時は渋滞に巻き込まれた時にあると便利なのが携帯用トイレです。
持っているだけで心配事が1つ減るのでおすすめ!
⑤子連れ旅行の必須アイテムその5:着替え
汗をかいたりジュースをこぼしてしまったり、と旅行中は意外と着替えが必要になる場面が多いです。
また、気温の変化に対応できるように羽織ものがあると便利ですね。
⑥子連れ旅行の必須アイテムその6:お薬・救急セット
急な発熱や怪我に備えて、お薬や救急セットを準備しておきましょう!
⑦子連れ旅行の必須アイテムその7:母子手帳・保険証・乳幼児医療証
突然医療機関を受診しなくてはいけなくなった場合に備え、母子手帳・保険証・乳幼児医療証は必ず持って行っておきましょうね。
⑧移動中の車内でも快適に楽しく過ごすために、ゆったりとしたスケジュールを組んだりSAを利用したり、出発時間を工夫してみてくださいね。
また、危険運転に巻き込まれないために、車間距離をしっかりとあけ安全運転を心がけましょう。
退屈な移動中の車内でも、ちょっとした準備と工夫で快適で楽しいものへと変わります。
より一層楽しい家族旅行の思い出を作るのに役立ててみてくださいね。
【こちらも読まれています】

コメント