夏休みに特訓!かけっこ教室東京おすすめ5選!足が遅いのは遺伝なの?

かけっこ

暑かった夏が終わるともうすぐ運動会シーズンですね。

ワクワク心待ちにしている子もいれば、そうでない子もいると思います。

私も運動が得意な方ではなかったので、どちらかというとあまり楽しみな行事ではありませんでした。

なかでもリレーやかけっこは運動会で盛り上がる種目の定番ですが、一人ひとりが注目されるので憂鬱に感じているお子さんもいるのではないでしょうか?

そこで、「もっと速くなりたい!」と悩むお子さん、「どうやって教えたらいいのかな?」と考えているお父さん、お母さんに、夏休みに行ける東京都内のかけっこ教室をご紹介します。

単発で受講できるものから、続けて通うものなどさまざまな教室があります。

長い夏休み期間を使って、特訓してみてはいかがでしょうか?

また、気になる運動能力と遺伝の関係や、親子でできる効果的なトレーニング方法もお伝えします。

夏休みに特訓!かけっこ教室東京おすすめ5選! その1:かけっこ教室(体育指導のスタートライン) 

応援する人

体育指導のスタートラインでは、年齢や目的に応じて5つのコースが設定されています。

会員でなくても1回から受講することができ、1対1から少人数でのレッスンも可能、出張レッスンもOKと、お子さんに合った形でレッスンを受けることができます。

「子ども目線の指導」を大切にし、運動が全くできないお子さんでも小さな成功体験を重ねることで自信が育めるように導いています。

少人数・マンツーマンでのレッスンなので、人目を気にすることなく一人ひとりの能力に合わせた細やかな指導を行うことが可能です。

難しくてついていけなかったり、簡単すぎて飽きてしまうことがないよう楽しく集中できるレッスンが特長です。

日帰りや2泊3日の「かけっこ合宿」などお子さんが楽しめるイベントも開催されていますよ。

体育指導のスタートライン

対象

年中~高校生

教室の場所

  • 光が丘公園運動場 (東京都練馬区光が丘4丁目1−1)
  • 代々木公園 (東京都渋谷区代々木神園町2-1)
  • 織田フィールド競技場 (東京都渋谷区神南2-3-1)
  • 済美山運動公園 (東京都杉並区堀ノ内1丁目15)
  • 世田谷陸上競技場 (東京都世田谷区大蔵4-6-1)

※日付、時間ごとに開催場所が変わります。詳しくはホームページをご覧ください。

料金

■ランニングクラブ マスターコース(90分)

単発で参加できる、入会金不要の90分かけっこ教室です。

「運動会で速く走りたい」「リレーの選手に選ばれたい」などの要望に沿ったクラスです。

  • 対象:小学生~中学3年生
  • 料金:4,400円 ※単発参加のみ
■ランニングクラブ マスターコース(60分)

単発で参加できる、入会金不要の60分かけっこ教室です。

「運動会で速く走りたい」「リレーの選手に選ばれたい」などの要望に沿ったクラスです。

  • 対象:小学生
  • 料金:3,520円 ※単発参加のみ
■ランニングクラブ 小学生コース

単発で参加できる、入会金不要の50分かけっこ教室です。

走るのが苦手な子や、これから頑張りたいと思っているお子さんにおすすめです。

50分なので、体力に自信が無く、短い時間から始めたいお子様も安心して参加できます。

  • 対象:小学生
  • 料金:非会員 2,750円/年会員 2,200円 ※単発参加のみ
■ランニングクラブ 小学生低学年コース

単発で参加できる、入会金不要の50分かけっこ教室です。

同じくらいの年齢や体格の子と一緒に頑張りたいお子さん、お子さんに走ることの楽しさを学んでほしいと思っている方におすすめです。

  • 対象:小学校1・2年生
  • 料金:非会員 2,750円/年会員 2,200円 ※単発参加のみ
■ランニングクラブ 園児コース

単発で参加できる、入会金不要の50分かけっこ教室です。

短い距離を走ることが多い園児に合わせて、フォームの見直しやスタートダッシュの練習を中心に行います。

  • 対象:年中児~年長児
  • 料金:非会員 2,750円/年会員 2,200円

※年会員制度は2020年3月で終了予定です。

 

夏休みに特訓!かけっこ教室東京おすすめ5選! その2:かけっこ教室(体育の家庭教師スポーツマジック)

子供たち

こちらのレッスンでは「神経系の発達トレーニング」を軸にプログラムが組まれていることが特長です。

あまり聞きなれないトレーニングですが、体を上手に動かすための練習のことを指します。

いきなり走りの練習から始めるのではなく、体を上手に動かせるトレーニングを行うことで、効果的に走る練習につなげていきます。

ローママラソンで日本人1位となった実力を持つ講師が、速く走れるコツと体を自由に上手に動かせるようになるポイントを伝授してくれます。

体力や学年に合わせたグループレッスンを行う教室や、走ることが苦手な子にぴったりの「基礎マスターコース」、もっと速くなりたい子に向けた「少人数ダッシュ教室」など目的に合わせて教室を選ぶことができます。

教室とは別に「50m電気計測会」も開催されています。

公式大会のような正式なタイムを計ることができますよ。

月会員または少人数ダッシュ教室参加者が対象となっていますが、それ以外の方でも相談を受け付けています。

夏休み期間中の8月には、ほぼ毎日短期集中レッスンが予定されていますので、お子さんの予定に合わせて参加することが可能です。

体育の家庭教師スポーツマジック

対象

幼児~小学生(コースにより異なります)

教室の場所

  • 代々木 (詳しい場所はお問い合わせください)
  • 光が丘公園陸上競技場 (東京都練馬区光が丘4丁目1−1)
  • 世田谷総合運動場陸上競技場 (東京都世田谷区大蔵4-6-1)

料金

1レッスン2,200円から、月何回でも6,600円から(会場により異なります)。

入会金などの初期費用は一切かかりません。

 

夏休みに特訓!かけっこ教室東京おすすめ5選! その3:裸足かけっこ教室(東京武蔵野シティフットボールクラブ)

裸足

こちらの教室ではなんと、安全な人工芝の上を裸足で走ってレッスンを受けることができます。

かけっこ教室はたくさんありますが、屋外だとトラックや公園で行うことがほとんどなので、裸足で安全に走れる経験はとても貴重です。

毎月3~4回、月曜日にレッスンが行われており、連続で受けることも気軽に単発で受講することも可能です。

大学で身体の動かし方やトレーニング方法について学び、長年子どもの体育・運動指導を行ってきた講師から、楽しみながら走るコツを学ぶことができます。

運動嫌いなお子さんも小さなお子さんも、楽しみながら参加できるプログラムになっています。

東京武蔵野シティフットボールクラブ

対象

2歳~12歳(小学6年生)

教室の場所

  • 横河電機グラウンド  (東京都武蔵野市中町2-10-12)

料金

  • 3回参加 5,400円 ※1回あたり1,800円(税込)
  • 単発参加 2,400円(税込)

※2019年の8月は高温や台風で中止になる恐れがあることから、複数回ではなく単発申し込みのみの夏休み特別企画が開催されていました。

2020年の予定はまだ発表になっていませんが、内容・料金が異なる場合があります。

詳しくはホームページをご確認ください。

 

夏休みに特訓!かけっこ教室東京おすすめ5選! その4:かけっこクラブ(ベストスポーツ)

走る子供

ベストスポーツの「かけっこクラブ」ではインカレ入賞経験もある「走り」の専門コーチが少人数で指導を行っています。

人数が少ないため子どもの目標やレベル、走り方に合わせた丁寧な指導が可能です。

少人数指導の強みを活かして、時には基本の指導内容を変更して個人の弱点を克服できるレッスンも行います。

かけっこに関しては、お友達と受けられたり、料金が安いといった理由からクラブをおすすめしていますが、夏休み中に日程が合わない場合は、個人レッスンを依頼することも可能です。

他のお子さんと一緒に走るのが恥ずかしかったり、集中的にレッスンをしてほしい場合は個人レッスンも検討してみてください。

ベストスポーツ

対象

年中~小学生

教室の場所

  • 木曜日:小金井市内の公園(東小金井駅付近)
  • 土曜日・日曜日:小金井市内の公園

料金

■かけっこクラブ
  • 月額プラン:月会費8,000円
  • 1回プラン:1回料金1,000円(60分)
■個人レッスン
  • 一般の方:7,000円(税込)
  • 延長は30分2,000円
  • 陸上クラブ、かけっこクラブの月会員の方:5,000円(税込)

出張先は武蔵小金井より1時間以内の場合は交通費以外の出張費はかかりません。

遠方の場合にはご相談ください。

  • 交通費:武蔵小金井~最寄りの駅(バスも含む)までの往復分
  • 施設利用料(例えば東京体育館なら200円)

 

夏休みに特訓!かけっこ教室東京おすすめ5選! その5:キッズかけっこ教室「出張かけっこ教室」(Eparkスポーツ)

運動神経に関係なく、誰もが速く走れるようになるプログラムが特長なのが、「キッズかけっこ教室」です。

子どものかけっこ上達に特化した教室なので、遊びながら楽しみながらレッスンを受けているうちに、いつのまにかかけっこが速くなってしまいます。

全12回のプログラムが人気ですが、夏休みの特訓には「出張レッスン」がおすすめです。

走り方の知識と技術を熟知した認定トレーナーが、マンツーマンでレッスンをしてくれます。

こちらの教室では1年間かけて全12回のプログラムを終了したお子さんが、50mのタイムが平均で約1.57秒速くなったという実績があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました