夏休みの沖縄旅行で台風が直撃で毎日雨!荒天時の観光スポット5選!

沖縄

「数ヶ月前から楽しみにしていた沖縄旅行!しかし、台風が直撃で天気予報は大荒れに…」

夏に台風の多い沖縄であれば、こんな最悪の事態もつきものです。

台風が来ると海水浴はもちろんのこと、多くのお店が暴風域に入る前にお店を閉めるのでどこで遊んだらいいのかわからないという方々も少なくないかと思います。

基本的に大雨で風の強い台風時は、室内で過ごした方が安全だと言いたいところですが、せっかく仕事を休んで旅行に来たからには、たくさん思い出を作って帰りたいですよね。

そんな待ちに待った旅行日が台風に被ってしまった旅行客の方々に向けて、今回は荒天時でも遊べる沖縄の観光スポット5選をご紹介します。

この記事を読んで、台風が直撃したということも忘れるくらい全力で沖縄旅行を楽しんでいきましょう。

みんなの熱い勢いに負けて、台風も吹き飛んでいくこと間違いなし。

沖縄と台風

雨

沖縄は日本の中でも特に台風が多い都道府県として知られています。

夏に入るとすぐにテレビからは台風情報が流れ、旅行の日程や遊びの日程が狂ってしまう…なんてことも多々あることです。

そんな雄一の沖縄のデメリットである台風ですが、通常は7月から9月がシーズンだと言われています。

しかし、最近では地球温暖化のせいか11月や12月に直撃することも珍しくありません。

台風の強さは毎年異なりますが、強い時で最大瞬間風速80メートルなど人が立っているのが困難なほど吹き荒れるケースもあります。

史上最強クラスと言われた2012年の台風では、信号機や電信柱が倒れただけでなく、車が吹き飛ばされたり、お家が破壊されたりなど県民にとって非常に大きな災害となりました。

台風時の沖縄の映像を見つけましたので、こちらの映像をしっかり確認して、台風の威力を心に留めて置いてください。

 

INCREDIBLE! Typhoon Jelawat THROWS a CAR in the AIR !! 台風 沖縄 飛ぶ 車

INCREDIBLE! Typhoon Jelawat THROWS a CAR in the AIR !! 台風 沖縄 飛ぶ 車

台風が直撃!雨の日沖縄観光スポット5選!その1:オリオンハッピーパーク

オリオンビール

雨の日におすすめの観光スポット1つ目は、沖縄県名護市にある『オリオンハッピーパーク』。

オリオンハッピーパークは沖縄生まれの代表的なビール「オリオンビール」を製造している工場で、オリオンビールの製造過程見学ができる観光施設として知られています。

おすすめする理由は、なんと言っても通常はなかなか見ることのできない工場の裏側が無料で見られるということ。

オリオンビールの工場スタッフが詳しく製造過程を説明してくれます。

それだけでなく、見学の最後にはグラス2杯分のビールが無料で試飲できるというのも嬉しいポイントですよね。

 

 

[来場客の声]

台風が直撃!雨の日沖縄観光スポット5選!その2:イオンモール沖縄ライカム

雨の日におすすめの観光スポット2つ目は、沖縄県北中城村にある『イオンモール沖縄ライカム』

イオンモール沖縄ライカムは県内最大規模のショッピングモールで、このモールが完成して以来、地元民から国内観光客、海外観光客の方々まで多くの人々が足を運びます。

おすすめする理由は、やはりその施設の充実さにあります。

ファッションや生活雑貨はもちろんのこと、グルメやレクリエーションまで全て楽しめる施設になっており、雨の日丸一日いても飽きずに楽しめる場所です。

雨の1日を移動もなしに同じ場所で過ごすことができるのは、巨大ショッピングモールの強みですよね。

 

 

[来場客の声]

台風が直撃!雨の日沖縄観光スポット5選!その3:びんがた工房 首里琉染

首里琉染

雨の日におすすめの観光スポット3つ目は、沖縄県那覇市にある『びんがた工房首里琉染』

びんがた工房首里琉染は、琉球王朝時代からの伝統である紅型をテーマとした観光名所で、紅型やさんご染めを用いた商品を製作販売しているお店です。

しかし、制作販売だけでは観光スポットとは言い難いですよね。

そこで首里琉染が観光客に向けて行っているのは、紅型染めの体験

お好みの色で染めた世界に一つだけの作品はきっと沖縄旅行の思い出として深く残るはずです。

観光スポットとしておすすめの理由は、そんなお店側のサービスにあります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました