ペーパークラフト無料ダウンロードサイト7選!夏休の工作におすすめ!

ペーパークラフトを上手につくるコツと道具は?

作成

ペーパークラフトを上手く作るコツ

ペーパークラフトの作り方は

  1. 切る
  2. 折る
  3. 組む

の3ステップからなりますが、上手に作るには特に「切る、折る」が重要になります。

まず「切る」ですが、ハサミやカッターを使い分けパーツを綺麗に切り取ります。

ここで綺麗に切り取れば切り取るほど、作品の仕上がりに違いが出てきます。

次に「折る」ですが、これは折り目をキッチリと決めるこれが大事になってきます。

折りが甘いと作業工程で支障が出てしまい、綺麗な作品にすることが難しくなってしまいます。

ですので、キッチリとした折り目を付けましょう。

この2つをしっかりとして行けば、綺麗な作品を作ることが可能になりますよ!

準備する道具

刃物類(ハサミ、カッターなど)

「はさみ」

価格 678円
満足度 5
クチコミ
  • 持ちやすい大きさなのに超軽い!
  • ベルヌーイカーブ刃で切れ味抜群
「オルファ(OLFA) リミテッドFA 小型カッター」

価格 594円
満足度 5
クチコミ
  • ロック機構がすばらしい
  • 鋭い切れ味

「定規」

価格 308円
満足度 5
クチコミ
  • 使い慣れたシンワ製です
  • 期待通りの製品

「爪楊枝」

価格 123円
満足度 5
クチコミ
  • 普通に使える
  • 安全

「Doutop ピンセット 精密 ESD 2本セット」

価格 698円
満足度 5
クチコミ
  • なかなかの精度でした
  • 素晴らしい製品です。

「ニチバン 両面テープ」

価格 311円
満足度 5
クチコミ
  • 何年もかかって使い切りますが 大して劣化もなくよく付きます。
  • 印字が消えなくて大満足!!

接着剤(スティックノリ、ボンドなど)

「トンボ鉛筆 スティックのり」

価格 419円
満足度 5
クチコミ
  • このサイズのコストパフォマンスが一番だと思います
  • 液じゃないから塗りすぎが起こらない
「ボンド 木工用」

価格 178円
満足度 5
クチコミ
  • 普通に使える木工ボンドです
  • 使途があえば問題なく使えます。

本当に紙なの!?驚きのペーパークラフト

驚く女性

ペーパークラフトと言えば、キャラクターや乗り物、動物など様々な作品がありますが、その中でも「え?これ模型?」と思えるような、見て自分の目を疑う作品があるのをご存じですか?

まずはこちら

作製者:クラ

こちらの作品は、「機動戦士ガンダム シリーズ」よりZガンダムの作品となります。

なんといっても凄いのは、通常の機体状態から戦闘機への変形を忠実に再現しているということです!

紙で作ったとは思えない、素晴らしいクォリティとなっています。

お次の作品はこちら

作製者:유심

知っている人は知っている、ジブリ作品の「ハウルの動く城」より動く城です。

映画を知っている人は一瞬模型に見えてしまうほど素晴らしい作品ですね。

今にも動き出してしまいそうな作品です。

最後はこちら

作製者:Tomáš Werber

な、なんとドラゴンです。

リアルな作品ですね、今にも火を噴いてきそうなほどいい出来だと思います。

ツバサの部分や、首元などが良くできていて、自分でも作ってみたくなってしまいますね。

まとめ

ダブルサムズアップ

 

■ペーパークラフト無料ダウンロードサイト7選

  1. Canon Creativi Park
  2. JR西日本ペーパークラフト
  3. 武士の時代
  4. TOTO
  5. 手抜きペーパークラフトDL
  6. SF Paper Craft Gallery
  7. ディズニーキッズ

■ペーパークラフトを上手く作るコツ

  • 綺麗に切り取る
  • 折り目をしっかりつける

■準備する道具

  • 刃物類(ハサミ、カッターなど)
  • 定規
  • つまようじ
  • ピンセット
  • 両面テープ
  • 接着剤(スティックノリ、ボンドなど)

 

ペーパークラフトを無料でダウンロードできるサイトがこんなにあるなんてビックリですね!

今回紹介したサイト以外にも、たくさんサイトはありますので興味があるかたは、さらに調べてみるのもいいかもしれませんよ!

楽しい工作の時間を、お楽しみください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました