子連れで夏休みディズニー旅行!持ち物必須リスト7選!混雑予想は?

トランク

楽しい楽しい夏休み、家族で旅行の計画を立てている人も多いのではないでしょうか。

夏休みだからこそ行きたい場所、行くことが出来る場所など、魅力的な旅行先はたくさんあるのでどこに行こうか迷ってしまいますよね。

涼しい場所でのんびりリフレッシュもいいですが、夏の暑さに負けずアグレッシブに遊びに行くのもおすすめです。

特に夏休みは「ディズニーに連れて行ってほしい!」と子どもからお願いされている方もいるでしょう。

「夏のディズニー旅行は暑いし人も多いし、子連れでなんて大変そう…」なんて尻込みしてしまいがちですが、きちんと準備と対策していけばとても楽しい思い出を作ることが出来ちゃいます!

今回は子連れでディズニー旅行に必須の持ち物と混雑予想についてご紹介しますね!

子連れで夏休みディズニー旅行持ち物必須リスト7選! その1:着替え

子供の着替え

必須アイテムの1つといえば、着替えです。

近年の夏は本当に暑いですよね!

あっという間に汗だくになる上、夏のショーやパレードでは水をたくさん使用しているのでびしょ濡れになるので要注意!

びしょ濡れエリアも楽しみたい人は、必ず着替えを持って行ってくださいね。

おすすめの方法は、着替えをセット分けにしてジップロックなどのビニール袋に詰めて持っていくことです。

そうすることで、着替えは濡れることはなく、濡れた衣服も安心して持ち帰ることができるのでおすすめですよ。

また、荷物が濡れるのを防止するためにに45ℓや90ℓのゴミ袋を持っていっておきましょう!

 

子連れで夏休みディズニー旅行持ち物必須リスト7選! その2:タオル

タオル

汗や濡れた身体を拭きとるためにタオルを必ず持って行っておいてくださいね。

頭にかぶったり、首に巻くだけで日焼け対策や暑さ対策になります。

冷感タオルを首に巻くと感じる暑さも和らぐので、おすすめ!

予備に数枚持っておくと安心ですね。

 

子連れで夏休みディズニー旅行持ち物必須リスト7選! その3:飲み物

ペットボトル

ディズニー内でも買えますが、混雑している時期は飲み物を買うだけでも並ぶことがあるので入園前に購入しておくことをおすすめします。

最低でも500mℓのペットボトル1本は持っておきましょう。

また、冷たい飲み物を持っていていても、夏場はすぐにぬるくなってしまいます。

保冷バックに保冷剤を入れて数本持って行っておくのがおすすめです。

夏のディズニーは本当に暑いです。

しっかり熱中症対策していきましょう。

 

子連れで夏休みディズニー旅行持ち物必須リスト7選! その4:現金

お金

ディズニーにあるほとんどのショップ・レストランではクレジットカードを利用することができますが、ワゴンタイプのお店でお買い物する時は現金が便利な場合もあります。

万が一に備えて、小銭や現金も持って行っておくと安心ですね。

ですが、着替えや飲み物などで手荷物が多くなりがち。

普段使っている長財布など容量の大きい財布ではなく、コンパクトなお財布を持っておくととても便利です。

 

子連れで夏休みディズニー旅行持ち物必須リスト7選! その5:帽子・薄手の羽織もの

帽子

ディズニーでは、アトラクションの待ち時間も長く、炎天下の中、何時間も行列に並ぶことも珍しくありません。

半袖やタンクトップの方がいいと思われがちですが、意外と肌の露出面を少なくするほうが涼しく感じやすいので日差しを避けることが大切です。

また1日中遊んでいると、昼夜の気温差も気になるところですよね。

暑さ対策、日焼け対策、気温差に対応できるように帽子や薄手の羽織ものを持って行っておくと便利です!

 

子連れで夏休みディズニー旅行持ち物必須リスト7選! その6:レジャーシート・携帯用座布団

ブランケット

ショーを座ってみる時にあると便利なのがレジャーシートや携帯座布団です。

夏のアスファルトはとても暑く、長時間座っておくのは本当に大変!

日陰であれば多少マシですが、日陰を狙っている人も多く激戦区です。

場所取りをする場合、1時間近く座って待たなくてはいけない場合もあるので、レジャーシート、携帯用座布団を持っていくことをおすすめします。

しかし、薄手のものだとアスファルトの熱を感じやすいので、注意してくださいね。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました