ザリガニ釣りのエサは豚肉・スルメ・レンコンの3つが最強!その理由とは??

ざりがに

子供のころ友達と競い合うように夢中になって、ザリガニを釣ったことのある人も多いのではないでしょうか。

大人になったいま、今度は自分の子供たちと釣りをしたり、自由研究なんかも手伝うなんてことはありませんか?

そして子供たちに楽しい釣りを教えてあげたいと思っている方も多いはず!

しかしどうしたら沢山釣ることができるのか、知っている人は少ないと思います。

釣る場所、時間、季節とある中で一番重要なのは…ザリガニが好むエサを選ぶこと!

そこで今回は、本当にザリガニが好むエサを3つご紹介いたします。

  • 豚肉
  • よっちゃんイカ
  • レンコン

詳しくはこれからお話しますのでお楽しみに!

本当に好むエサを使うか使わないかで、釣れるスピードが全然違いますよ。

大人も子供もみんなで一緒にザリガニ釣りを楽しみましょう★

ザリガニがザクザク釣れるエサ3選! その1:豚肉

豚肉

豚肉がエサ?と思うかもしれませんが、ザリガニのエサとしてとっても優秀なんです

ザリガニはタンパク質が多くにおいの強いものに惹かれる傾向にあります。

人も、タンパク質を摂るならお肉がいいっていわれていますからね。

優秀な理由はそれだけじゃありません。

エサは釣り竿に括りつけやすいかも重要なポイント。

豚肉は粘り気があり先端にひっかかりやすく、その上水の中でもふやけづらいため、ちぎれたり流される心配もありません。

ちなみに生の豚肉でなくても大丈夫です。

前に夕食の炒め物で余った脂身を括り付けてみたのですが、めちゃくちゃ食いつきが良かったので!余りものも無駄にせず活用できるのでおすすめです!

ザリガニがザクザク釣れるエサ3選! その2:よっちゃんイカ

 

ザリガニのエサといえばの定番で、スルメイカ、さきイカ、あたりめなど、イカのレパートリーは多いですよね。

その中でもおすすめなのがよっちゃんイカです。

皆さんも子供のころに、近所の駄菓子屋さんで一度は食べたことがあるのではないでしょうか。

よっちゃんイカのおすすめの理由は、

  1. 手に入りやすい
  2. 100円ほどで安く買える
  3. 小腹が空いたらおやつにできる

駄菓子屋さんでなくてもコンビニなどで簡単に手に入るよっちゃんイカですが、この独特の匂いがザリガニが寄って来やすいポイントになっているのです。

そしてザリガニ釣りに夢中になっていると小腹が空きませんか?そんな時おやつにできるのも嬉しいですよね。

私は釣りをするとき、エサ用以外に小腹が空いたとき用に持ち歩いているのですが、気づいたらエサ用まで食べてしまったなんて失敗もあります(笑)

ちなみに少量だと軽くて沈みにくくなるので、その時はエサの手前に石をくくりつけてオモリ代わりにするのがコツですよ。

ザリガニがザクザク釣れるエサ3選! その3:レンコン

レンコン

ザリガニのエサにレンコン?食べるの?と思う方、意外にもザリガニはレンコンが好きなんです。

年中買える食材で入手しやすく用意も簡単で、日持ちもしやすいところが良いですね。

硬さや重さもちょうど良いのですが、上の2つと比べるとにおいが弱いのが難点。

コメント

タイトルとURLをコピーしました