これから暑い夏がやってきます。
涼しい室内で過ごしたいと思っても子供たちは外で遊びたがりますよね。
外で遊ぶなら涼感を味わいたいので水遊びが最適です!
そこで今回はピアラシティ公園のじゃぶじゃぶ池についてご紹介致します。
知っていれば今年の夏も楽しく計画的に過ごせますよ。
ピアラシティ公園のじゃぶじゃぶ池で水遊び2023!期間はいつから?
昨年は、新型コロナウィルスの影響により休止となってしまいましたが、コロナ前は4月27日(土)から始動していましたので、今年も休止とならなければ、4月下旬(GW頃)から始動すると見られています。
時間帯:9:00~18:00
利用時間は他の所と比べたら長めにとられています。
保護者の方の休みが多い土日祝日や午前中に来る方が多いので午後の方が混雑は避けられます。
ピアラシティ公園のじゃぶじゃぶ池で水遊び2023!トイレや売店はある?
トイレは施設内にあり、じゃぶじゃぶ池の近くにエントランスがありますのでエントランスの中のトイレを利用できます。
とても綺麗で清潔感もあり、授乳室やオムツ交換台もあるので安心です。
売店はないですが館内にはカフェがあり、食べ物の種類もとても豊富で値段も安価なので食べ物を持ち込まなくてもこちらのカフェで飲食する事が可能です。
食べ物を持ち込んで飲食しても問題ありません。
ソフトクリームも販売されているので外で遊んだあとはカフェでソフトクリームを食べるのもおすすめです。
じゃぶじゃぶ池には日陰があまりありませんが、エントランスの外にもテーブルと椅子が用意してありますのでテントやシートなどは必要ありません。
じゃぶじゃぶ池自体はそこまで大きくないですが、すぐ横にアスレチックや広大な芝生広場があるので思う存分楽しむことができます。
室内にはキッズスペースがあるので急な雨とかが降ってきたとしても室内での遊びに変更ができるので過ごしやすい公園になります。
ピアラシティ公園のじゃぶじゃぶ池はオムツがとれていない子もOK?
オムツがとれていない子の利用はできません。
オムツの雑菌が水に入り不衛生で、他の利用者の方にも迷惑になります。
また、オムツ内のジェルがろ過マスにつまり故障の原因になります。
オムツがとれている幼児から遊ぶ事ができます。
何歳までという制限は決められていないですが、案内場には「じゃぶじゃぶ池は子どもの遊び場です。すべるので注意して遊びましょう。」とあるので大人の利用は不可です。
おもちゃの持ち込みに関して記載がないですが、池と言うよりも噴水のような所なので、水鉄砲や浮輪などはあっても利用する場面がないので必要ないです。
30分に1回噴水が出てくるのでそれを楽しむ事ができます。
じゃぶじゃぶ池の遊び方のマナーと注意点は?
- オムツをしたまま入らない
- 水着や水着の代わりになる服を着用する
- ビーチサンダルなどを着用し、裸足で入らない
(噴射口に指が入ケガをする可能性があり、噴水内はとても滑りやすくなっています。周りの塗装でケガをする可能性があります。) - じゃぶじゃぶ池でのペットの飲水や、自転車などの洗浄は禁止
- 水分補給
(水遊びをしていても汗はでます。水と一緒に汗も流れてしまうため気づきにくいですが、熱中症になる可能性はあるのでこまめに水分補給するようにしましょう。じゃぶじゃぶ池の所に日陰はなので、適度に日陰で休憩を取るようにしましょう。塩分が必要な場合もありますが、基本的には麦茶や水で大丈夫です。ジュースなど糖分を含む物を飲んでしまうと逆にのどが渇きやすくなってしまいますので気を付けましょう。) - あまり広いじゃぶじゃぶ池ではないので子供同士の接触事故には気を付けましょう。
- ピアラシティ公園のじゃぶじゃぶ池は毎日塩素で消毒のうえ、ろ過設備でろ過して循環しているので水を誤飲してしまったとしても健康面に問題はありません。ただ飲み過ぎには注意しましょう。
ピアラシティ公園に車で行きたい!駐車場はあるの?
公園と併設されている交流センター横に14台収容できる駐車場があります。
コメント