自由研究・工作 中1の自由研究1日で終わらせるテーマ5選!まとめ方のポイントは? 毎年題材に困る自由研究。何をするか考えるのも一苦労で、実験やレポートにまとめるのも大変です。どうせやるなら手早く終えられるテーマがいいですよね。ここでは1日で終えられ、かつ楽しく、今後の生活にも役立つ題材5つを、まとめ方のポイントも交えながら紹介します。 2020.06.03 自由研究・工作
自由研究・工作 小学生の自由研究はカレーとスパイスで決まり!やり方とまとめ方! 小学生の自由研究の中でも一風変わったものとして「カレー作り」があります。カレー作りというと何だかカレーの作り方をまとめるだけのような気がしますが、そんなことはありません。どうせなら「スパイスから作ってしまおう」というのが、この自由研究の特徴です。 2020.05.25 自由研究・工作
自由研究・工作 1時間で終わる中学生向け自由研究テーマ5選!簡単にできる!まとめ方は? 中学生になると夏休みは部活や塾などで時間が過ぎてしまいますよね。宿題だけで精一杯というお子さんを持つ方も多いのではないでしょうか?そこで、大人も一緒にできる宿題として自由研究を一緒にやってみてはどうでしょうか。今回は1時間でできる自由研究5選を紹介します。 2020.03.07 自由研究・工作
自由研究・工作 自由研究は雲の観察で決まり!小学生学年別のまとめ方! 夏休みで思いつくことと言えば、宿題、その中でも自由研究は頭を悩ませるものです。一番お手軽な自由研究の一つに「雲の観察」があります。雲の観察といっても、単に雲を見て感想を書くだけではあまりに味気ないですね。ずばり「雲の観察」をした後は、まとめ方が重要です。 2020.02.13 自由研究・工作
自由研究・工作 夏休みの自由研究が手芸になった!6年生の女の子向け簡単アイデア5選! 夏休みに入り、そろそろ自由研究を始めないといけないですよね。今年の自由研究は何をしますか。夏休みの自由研究が手芸になってしまった方。そんな方に、今回は簡単にできる手芸アイデアを5つ紹介します。どのアイデアも1日で完成するものばかりを集めてみました。 2020.02.10 自由研究・工作
自由研究・工作 自由研究社会科小学生学年別のテーマおすすめ!まとめ方のコツつき! 夏休みの宿題の中で一番頭を悩ませるのが自由研究。そこで、少しでもスムーズに進められるよう、学年ごとにおすすめの社会科の自由研究をまとめてみました。まずはこちらを参考にテーマを決めた後、まとめ方のコツをつかんで、自由研究の宿題を済ませましょう!! 2020.02.09 自由研究・工作
自由研究・工作 6年生の自由研究は歴史人物を調べてまとめよう!まとめ方のコツは? 待ちに待った夏休み!毎年「今年はなに作る?」「あれもこれももう作っちゃったしね…。」なんて、自由研究選びに困っているご家庭も多いと思います。そこで、今年は6年生だから、手軽な工作よりももう少し背を伸ばして、歴史人物について調べてみるのはどうでしょうか? 2020.01.12 自由研究・工作