夏休みはやっぱり暑いですよね。
最近は35度を超える猛暑も良く見かけるようになり、お子さんを外で遊ばせるのも少し心配に…。
それでも折角の夏休み、楽しい所で思いっきり遊ばせてあげたい!
そんなあなたにオススメなのが「川遊び」です。
「わざわざ遠くまで行くのもなあ…」、なんて思いましたか?
実は意外と知られていない川遊びの穴場、東京都心から車で2時間程度で行けてしまう絶好の川遊びスポットがあるんです。
それが、かの有名地「日光」です!
この記事では
- 日光で川遊び!子供が喜ぶ穴場5選! その1:床滑りって有名なの?
- 安全に川遊びをしよう!前日に雨が降った場合は中止にしたほうがいい?
- 川遊び以外も楽しい夏の日光の魅力とは?
について説明しています。
この記事を参考にして是非お子さんとの夏休み楽しい思い出を作ってみてくださいね。
日光で川遊び!子供が喜ぶ穴場5選! その1:床滑(霜降川)
日光の知る人ぞ知る川遊びスポットの一つが、日光の霜降川にある「床滑(とこなめ)」です。
名前からのイメージの通り、なめらかな一枚岩の上を清流が流れていて、大きな石ころや砂もなく小さなお子様でも安心して楽しめる川遊びスポットとしておすすめです。
霜降川の深さ自体が岩の上だと深さも大人の足首くらいなので、足だけをチャプチャプ水につけて涼むことも出来ますし、侵食によって深くなっている場所で飛び込みが出来たり、キャニオリングといって渓流を天然のウォータースライダーのように滑る遊びなど、子ども達の大好きな激しい遊びもすることが出来ます。
ただし、これらの遊びは危険を伴うので、お子さんの為にもしっかりと安全管理をしてあげてくださいね。
また、近くに店舗やトイレといった設備は無いので、一日居る場合は食事やごみ袋などの用意をお忘れなく。
「床滑」(霜降川)の概要
- 期間(目安):7月~9月
- 持ち物:ウォーターシューズ、ライフジャケット、食料、ごみ袋、タオル
- 注意点:近くに店が無い、安全管理の必要性
住 所:栃木県日光市小百
アクセス:車:今市インターから車で約15分
日光で川遊び!子供が喜ぶ穴場5選! その2:栃木カヤックセンター
次に紹介するのは栃木カヤックセンターです。
鬼怒川にあるこの場所では名前からも分かる通り、カヤック体験が出来る場所で、浅瀬ではカヤックを降りて川遊びしたりとカヤック体験と川遊びが同時に出来てしまう数少ない場所です。
カヌーを漕いで、鬼怒川の水しぶきを浴びながら大人は涼み、子ども達は飛び込み岩から飛び込む、なんて素敵な夏休みはいかがでしょう?
コース例)『鬼怒川カヤックアドベンチャー』
- 料 金:大人7,800円、小学生6,700円(保険料込み)
- 参加条件:小学生以上(身長100cm以上)、要予約
- 持 ち 物 :水着またはTシャツと短パン、かかとの固定できる靴(サンダル不可)、タオル
栃木カヤックセンター
メ ー ル :tkc@tkcnet.jp
住 所:栃木県日光市大原35(集合場所・鬼怒川レジャー公園)
アクセス:
- 電車:東武小佐越駅より徒歩5分
- 車 :日光宇都宮道路今市ICより20分
駐車場:100台
日光で川遊び!子供が喜ぶ穴場5選! その3:シャワーウォーキング(大谷川)
続いて紹介するのがOnePlay-itさんが大谷川という川の周辺で実施しているアクティビティであるシャワーウォーキングです。
澄んだ水流れる自然の沢を自分の体ひとつで歩いたり、登ったり、滑ったり、泳いだり、飛びこんだり・・・とそれこそ川を身体全体で感じることの出来るアクティビティです。
沢なので、ウォーキングの中で滝の滝壺へダイブもします。
沢の冷たい水を浴びながら、子ども達も暑さを忘れてはしゃげるでしょう。
コース例)『霧降(きりふり)隠れ三滝シャワーウォーキング(半日コース)』
- 料 金:大人7,000円、小学4年生~中学生4,500円
- 参加条件:小学4年生以上、要予約
- 持 ち 物 :水着、着替え、タオル
OnePlay-it(ワンプレイト)
電 話:0288-53-3379
住 所:栃木県日光市所野1550-73(集合場所)
定休日:木(8月はなし)
アクセス:
- 電車:JRまたは東武日光駅より徒歩15分(駅より送迎あり)
- 車 :日光宇都宮道路日光ICより10分
駐車場:10台
日光で川遊び!子供が喜ぶ穴場5選! その4:湯西川 水の郷
「湯西川 水の郷」は、土産物屋や温泉などが併設された総合観光施設です。
この施設で出来るおすすめの川遊びは魚のつかみ取り体験で、冷たい川にジャブジャブと入って魚を捕まえ、その場で調理してもらえます。(美味しい塩焼き!)
冷えた身体を温泉で温めることが出来るから川遊び後体調を崩しにくいのも素敵なポイントです。
近くに歴史的観光地やキャンプ場もあり、一日満喫出来てしまいます。
長い夏休みの一日をこの施設で過ごしてみるのはいかがでしょうか?
コース例)『魚のつかみ取り』
- 料 金:大人800円、3歳~小学生500円、塩焼き代1匹150円 ※変更の場合あり
- 参加条件:なし
- 持 ち 物 :濡れてもOKな服装でタオルや着替えがあると便利
湯西川 水の郷
電 話:0288-98-0260
住 所:栃木県日光市湯西川473-1
アクセス:
- 電車:野岩鉄道湯西川温泉駅より日光交通バス湯西川温泉行きで12分、水の郷観光センター前より徒歩すぐ
- 車 :日光宇都宮道路今市ICより1時間15分
日光で川遊び!子供が喜ぶ穴場5選! その5:湯西川ダックツアー
最後に紹介するのは、少し変わり種。
同じく湯西川から、水陸両用バスでのツアーを楽しむ湯西川ダックツアーです。
水陸両用のバスに乗り、湯西川の湖に陸上からダイブ!
ダイビングする瞬間は、ものすごい迫力です。
窓ガラスがないので、水しぶきが飛んできてとても涼しいです。
このコースのおすすめポイントは、他の川遊びに比べても「バスに乗る」というだけなので他の川遊びに比べて年齢を選ばず、また安全なところです。
陸から湖に入る体験はなかなかできないですし、子ども達は大はしゃぎ間違いなしでしょう。
コース例)『湯西川ダックツアー』
- 料 金:大人3,000円、3歳~小学生2,000円、2歳以下500円
- 参加条件:2歳以下は保護者の膝の上に座らせる
- 持 ち 物 :特になし(濡れてもOKな服装で)
湯西川ダックツアー
電 話:0288-78-0345
コメント