暑い夏。
ちょっと外に出るのも憂うつな気分になりますよね。
だからこそお子さんも運動不足になりやすい夏休み。
ここでは、室内でもできる、お子さんとの簡単な運動を紹介していきます。
遊び感覚でエクササイズができ、きっとお子さんも楽しんで取り組んでくれるはずですよ!
夏休みの運動不足解消アイデア5選!その1:ツイスター
お母さんお父さん世代ならきっと懐かしいと思うはずのツイスター。
赤・青・黄・緑の円がいくつか書かれたシートを床に引き、その4色と右手・左手・右足・左足と書かれたスピナーを回して指示された通りにシートの円をタッチするというお馴染みのゲームです。(例えば「黄色・左足」と出たら左足で黄色の円をタッチします)
一度やったことがある人ならわかると思いますが、だんだん難しい体勢になっていくのでお子さんも盛り上がりながら、運動代わりに楽しめることでしょう。
【参考動画】【ガチンコ対決】親子で真剣勝負!!決着はつくのか・・・・?!
【ガチンコ対決】親子で真剣勝負!! 決着はつくのか…..?!
夏休みの運動不足解消アイデア5選!その2:筋トレ
辛いイメージのある筋トレですが、一緒にやる誰かがいることでより頑張れますよね。
また、お子さんに負荷になってもらうことで、お父さんお母さんにとっても良い運動となりますし、お子さんにとってもバランスを取る運動にもなります。
手押し車で階段を上るなど、1人ではできない筋トレを一緒にやってみるのもいいでしょう。
【参考動画】親が筋トレしながら子供のバランス感覚も養える遊び方【親バカ日記】
親が筋トレしながら子供のバランス感覚も養える遊び方【親バカ日記】
夏休みの運動不足解消アイデア5選!その3:バランスボール
座るだけで運動になるバランスボールも簡単にできるエクササイズのひとつ。
バランスボールは座る以外にも様々な運動をすることができますし、バランスを取るのが最初は難しかったりするので、親御さんが支えてあげることでできることも増えて、お子さんも達成感を感じつつ、より楽しんで取り組もうとするはずです。
コメント