オオクワガタ採集ポイント愛知で捕獲できる場所5選!おすすめのトラップは?

オオクワガタ

先日、息子にオオクワガタを取りにいきたい!と言われました。

やはり、親としては取れなくてがっかりした子供の顔を見たくないですよね。

しかも、子供は取れないことがあるとは思いません。

しかし現実には簡単には取れませんよね。

取れなかった時の子供の顔を考えるだけで暗くなるので、私も子供の為に色々調べました。

ここではオオクワガタを愛知県で採集出来るポイントを書いていきます。

まずオオクワガタはどこでもいる訳でもないので簡単に取れません。

居る場所や好むものや取るための仕掛けなどを知れば取れる確率は、数段上がります。

オオクワガタ採集ポイント愛知編 その1:弥勒山

弥勒山

ここは愛知県でも有名な採集ポイントです。

オオクワガタが好きな木が、沢山あるので集まります。

春日井三山の1っで標高は437mと15分程で山頂に行けます。

低いながら尾張富士から鈴鹿そして名古屋港まで見渡せます。

 

出典先

弥勒山

住  所:〒507-0046 岐阜県多治見市廿原町

アクセス:小牧ICより車で15分

 

標高も高く涼しくクワガタやカブトムシ以外の虫にも心地よい環境です。

梅園辺りにクヌギの木があります。

トラップなしでもクワガタが3匹ほど居ます。

オオクワガタ採集ポイント愛知編 その2:猪高緑地

Tweet / Twitter

高低差のある斜面が多いですが、雑木林にたくさんのクワガタやカブトムシがいますよ。

都市公園なのに環境整備があまりされていないので手付かずの自然に触れる事が出来ます。

 

アベマキの林には樹液の出ている木があるのでそこにはすでに数々の昆虫類がいます。

1時間ほど待てば1匹は取れます。

 

 

猪高緑地

住  所:〒465-0067 愛知県名古屋市名東区猪高町

電  話:052-703-1300

アクセス:名古屋ICすぐ

 

オオクワガタ採集ポイント愛知編 その3:石巻山

標高358mと麓から10分もあれば山頂に到着出来ます。

そして10分ほどで色々なクワガタやカブトムシが10匹程取れます。

 

石巻山

住  所:〒441-1112 愛知県豊橋市石巻町南山

アクセス:豊橋駅からバスに乗り20分

コメント

タイトルとURLをコピーしました