夏といえばキャンプですね。
日常ではテレビやゲームなどがあり個々の時間を過ごすこともありますが、キャンプでは大自然を感じて家族や友達と沢山の楽しい時間を共有できる事がとても魅力ですね。
日中は川遊びをしたりアクティブに過ごすことができますよね。
でも夜はテレビやゲームなどの日常から離れると、何をして過ごそうかと悩むこともあります。
せっかくキャンプに来たのだから家族や友人と楽しく過ごしましょう。
そこで、おすすめなのが肝試しです。
肝試しは仕掛けなどなにをしたらよいのか、自分たちにできるのかと不安をおもちかと思います。
しかし、こちらの記事では簡単に手軽に出来る肝試しのアイディアを紹介致します。
肝試しのアイディアをぜひ参考にしてキャンプをより楽しくしてください。
夏のキャンプで肝試しをしよう!ルールは?
肝試しをするのにチェックポイントを作ります。
チェックポイントにはスタンプを置いておきます。
スタンプラリーみたいに、チェックポイントについたらスタンプを押して帰ってくるというルールにします。
こども達はスタンプラリーが大好きです。
そして、チェックポイント毎にスタンプを押す事でこどもも頑張った感や達成感をあじわう事が出来ます。
スタンプの代わりにチェックポイントごとにこどもが好きなものを置いてチェックポイントに行った証に取ってくるのも良いかもしれません。
夏のキャンプ肝試しの演出・仕掛けアイデア5選 その1:始まる前にろうそくを1本つけて雰囲気をだし怪談話をする
肝試しは雰囲気づくりも重要になります。
スタートする前に怪談話をする事は雰囲気作りにとても有効です。
怖すぎる話をすると怖気づいて肝試しが出来なくなるので、そこまで怖い話をしなくても大丈夫です。
その代わり話をする人がろうそくを1本持って話すと雰囲気も増します。
夏のキャンプ肝試しの演出・仕掛けアイデア5選 その2:こんにゃく
肝試しの仕掛けの王道はこんにゃくです。
テレビやアニメなどでもこんにゃくをつかった仕掛けをよくみますね。
こんにゃくはぬるっと冷たく変な感触なので真っ暗の中でこんにゃくにふれると怖さを倍増します。
実際に私もこんにゃくに驚かされた経験があります。
今思うと、こんにゃくが肝試しの仕掛けの王道な事に納得できます。
夏のキャンプ肝試しの演出・仕掛けアイデア5選 その3:セルローススポンジのシート
足元の感覚を利用した仕掛けも怖さを倍増します。
そこでおすすめなのがセルローススポンジのシートです。
水をしっかり含ませたセルローススポンジのシートを置いておくと踏んだ時に「ぐにゅ」という変な感覚にビックリします。
肝試しでもなにもないところで踏んでも驚きますよね。それが肝試しの最中だと怖さに変わります。
夏のキャンプ肝試しの演出・仕掛けアイデア5選 その4:日本人形 ← 仕掛けや演出を書く。
日本人形には様々な都市伝説があります。
日本人形は置くだけで存在感を放ちます。
最後のチェックポイントは日本人形の元でスタンプを押すのも良いですね。
また、同じ日本人形を2か所に置いて移動したかのようにみせるのも怖さを引き出しますね。
夏のキャンプ肝試しの演出・仕掛けアイデア5選 その5:BGM
雰囲気づくりにはBGMも必要です。
お経をながしておくだけでも幽霊を連想させるので怖さが倍増します。
このように足音のBGMも怖さを引き立てて良いですね。
BGMが終わったあともついつい後ろを気にしちゃいます。
参考動画:[怖い音] 効果音 迫り来る足音 ・・・後ろを振り向かないでください
肝試しをキャンプ場で行う際の注意点は?
まず大事な事はキャンプ場で肝試しをする事が可能かどうかキャンプ場の施設に確認しましょう。
キャンプ場に利用規約に
となっているところも多いです。
なので、キャンプ場外にはでないように気をつけましょう。
また、音響なども使っても大丈夫なのかなどもしっかり確認しましょう。
遅い時間は他のキャンプに来ている人の迷惑になりますので時間には気をつけましょう。
まとめ
肝試しのルール
チェックポイントにスタンプをおいてスタンプラリー形式にすると肝試しも楽しくなりやる気もアップします。
おすすめの演出
- ろうそくを1本灯し怪談話をして雰囲気づくり
- 肝試しにはこんにゃくを使った演出が王道
- セルローススポンジのシートを使って足元に変な感覚でビックリさせよう
- 日本人形は存在感が抜群
- BGMも利用しよう
キャンプ場では肝試しが出来るか音響を用いることが出来るか確認する事が必要です。
私が行ったキャンプ場では音響は他にキャンプをしている人に迷惑がかかるので禁止しているところもありました。
また、他の利用者の方にも迷惑がかからないよう肝試しをおこなう時間も要注意です。
皆さんが夏休みのキャンプで楽しい肝試しができる事をねがってます。
【こちらも読まれています】