自由研究・工作 ピーマンの観察日記の絵の書き方は?小学生らしいまとめ方ガイド! 夏休みに入って宿題がたくさん出た!でも、自由研究は何をすればいいのかわからない。なんて困っていませんか?今回はそんな、自由研究を何にすればいいのか、困っている子どもを持つ親御さんたちに「ピーマンの観察日記の付け方」を教えちゃいます! 2020.05.25 自由研究・工作読書感想文・作文・日記
自由研究・工作 ペーパークラフト無料ダウンロードサイト7選!夏休の工作におすすめ! 夏休みの宿題で何か工作をやろうかと考えている人もいるでしょう。そこで工作の中でも、子どもでも作れて準備も簡単、幅広い年齢層で楽しめる「ペーパークラフト」はいかがですか?作るコツや、無料でダウンロードできるサイトを紹介したいと思います! 2020.05.11 自由研究・工作
夏休みの生活 水鉄砲をペットボトルで作ろう!ウォーターガンの作り方完全ガイド! 子ども達が夏休みに入る季節がやってきました。ただどこかに遊びに行って帰ってくるよりも、せっかくなら何か遊べる物を作って、作った物で遊んでみるのはいかがでしょうか。そこで今回はペットボトルを使った水鉄砲の作り方をご紹介致します。また、遊び方もご紹介しています! 2020.04.22 夏休みの生活自由研究・工作
自由研究・工作 5年生の自由研究におすすめ家庭科裁縫5選!作り方は?裁縫のコツとは? 夏休みの自由研究、工作のテーマがなかなか決まらず、悩んでいる小学5年生のみなさんへ。家庭科の裁縫を選んでみてはいかがでしょう?裁縫道具を使って、かわいいキャラクターのマスコットや実用的な小物などを作ってみることができます。このサイトでは、家庭科裁縫のコツやアイデアをたくさんご紹介しています。夏休みの自由研究を楽しみながら、裁縫のスキルも身につけましょう。詳細はこちらから。 2020.04.22 自由研究・工作
自由研究・工作 夏休みの観察日記のおすすめ題材7選!観察方法やまとめ方のコツは? 夏休みの自由研究に観察日記を選ぶとしても、時間がかかるものは難しいですよね。キットが売られているならいいですが、全部がそうとは限りません。そんなときには、身近にあるものの観察研究をおすすめします。あなたの身の回りには、実は不思議がいっぱいです。 2020.04.19 自由研究・工作
自由研究・工作 夏休みの自由研究で5年生におすすめの実験5選!やり方とまとめ方付き! 夏休みの宿題の中で時間が掛かってしまうのが自由研究ですよね。自由研究はテーマ決め以外にも何かと手間が掛かるので、ついつい後回しになっているお子さんも多いと思います。そんな中でも理科が好きなお子さんが家で簡単に出来るおすすめの実験を5選をご紹介致します。 2020.04.16 自由研究・工作
自由研究・工作 中2の自由研究1日で終わらせるテーマ5選!まとめ方のポイントは? 自由研究のテーマ、何にしたらいいんだろう?そう考えている方、まず理科の教科書を見てこれまで勉強した中で苦手だった分野や、これから勉強する項目で面白そうだと思った分野を見つけてください。ここでは、中学生が学ぶ内容を取り入れた自由研究テーマを紹介しています。 2020.04.14 自由研究・工作
自由研究・工作 夏休みのポスター制作宿題中学生向けおすすめ題材5選!上手な書き方ガイドつき! 夏休みを迎えた中学生のあなた、宿題一覧にポスター課題はありませんか。何を描けばいいのかわからないと頭を抱えていたら、簡単に絵が描ける方法をご紹介します。今回紹介する手法の多くは、幼稚園や保育園でも取り入れられていて、素晴らしい作品に仕上げることができます。 2020.04.13 自由研究・工作
自由研究・工作 夏休みの工作は切り絵で決まり!小学生向けおすすめテーマ5選と上手な作り方! 夏休みの宿題で苦戦するものの1つが工作です。特に絵は、輪郭線がうまく引けないと嫌になってしまいますよね。そんなあなたには是非、切り絵をおすすめします。図面を印刷して黒い部分を残して切り抜く、紙を二つに折って切り抜くなど、いろいろ方法があります。 2020.04.11 自由研究・工作
自由研究・工作 中学生の自由研究はカビで決まり!寒天・パンを使ったやり方やまとめ方! 中学生にもなると、夏休みの自由研究もそれなりにレベルの高いものが求められます。とは言うものの、そんなに手間もかけたくないし何をテーマにしたら良いか頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。そんな時は、ズバリ「カビの研究」に限ります! 2020.03.30 自由研究・工作